注意事項
- (1)
支給品(電子クーポンを除く)は原則申請手続者の住所へ送付いたします。 - (2)
申請期限を過ぎたものはいかなる理由でも受け付けることができませんのでご注意ください。 - (3)
支給決定後に、偽りその他の不正な手段により支給を受けたことや支給品を他人に交換・売却し利益を得たことなどが判明した場合は、支給決定を取り消し、事務局の提示する返還方法に応じ速やかに返還していただきます。 - (4)
支給品が申請した住所に到達しなかった場合は、再送付は一度限りとし、再度到達しなかった場合は、当該申請を取り下げたものとみなします。 - (5)
申請が重複した場合は、原則として先に申請があった申請手続者に支給します。子育て世帯を応援するという事業の趣旨を踏まえ、受け取った支給品は、対象児童のためにご活用いただきますようご協力ください。
支給対象
申請日において次のいずれかに該当
- 1.
道内で対象児童と同居している世帯 -
- 2.
道内で対象児童だけで構成する世帯 -
- 3.
保護者は道内に在住し、道外で対象児童だけで構成する世帯 -
家族構成による支給事例

本人確認書類のマスキングについて
健康保険証を本人確認書類とする場合は、こちらを確認ください
申請済みの方へ
■申請内容に関して不備の連絡を受け、必要書類を再提出される場合は、個別にご案内をさせていただいております
不備フォームよりご登録をお願いいたします。
■下記[申請する]のボタンは新規申請の方が対象となりますので、申請済みの方がお使いになると二重申請となり審査にお時間を要します。