読み上げる
提出書類
  • (1)
    申請書
  • (2)
    本人確認書類
  • 申請書に記載された全員分の「氏名」、「生年月日」、「現住所」の全てが確認できる書類の写し
  • ●住民票 ●健康保険証(住所が裏面に記載されている場合は裏表) ●マイナンバカード(表面のみ) ●運転免許証(表裏) ●母子健康手帳(表紙と住所が記載された頁)等
    • ※母子健康手帳を対象児童の本人確認書類とする場合は新生児など母子健康手帳以外に本人確認書類が用意できない場合に限ります
    • ※審査過程で確認が必要となった場合は、別途追加書類を求める場合があります
    • ※健康保険証等を本人確認書類にする場合は、保険者番号などをマスキングしていただく必要があります
  • 申請に必要な提出書類についてはこちら
    申請前に必ずご確認ください。
申請先

〒063-8691 札幌西郵便局 郵便私書箱39号 「北海道 お米・牛乳子育て応援事業事務局」

  • ※普通郵便でお送りいただいた場合、書類の不着により申請が受け付けられない場合がありますので、簡易書留や一般書留、レターパックプラス(郵便物の追跡ができる方法で、かつ、配達時に受け取り確認がされるもの)で郵送してください。
注意事項
  • (1)
    支給品は原則申請手続者の住所へ送付いたします。
  • (2)
    申請期限を過ぎたものはいかなる理由でも受け付けることができませんのでご注意ください。
  • (3)
    支給決定後に、偽りその他の不正な手段により支給を受けたことや支給品を他人に交換・売却し利益を得たことなどが判明した場合は、支給決定を取り消し、事務局の提示する返還方法に応じ速やかに返還していただきます。
  • (4)
    支給品が申請した住所に到達しなかった場合は、再送付は一度限りとし、再度到達しなかった場合は、当該申請を取り下げたものとみなします。
  • (5)
    申請が重複した場合は、原則として先に申請があった申請手続者に支給します。子育て世帯を応援するという事業の趣旨を踏まえ、受け取った支給品は、対象児童のためにご活用いただきますようご協力ください。
支給対象

申請日において次のいずれかに該当

1.
道内で対象児童と同居している世帯
道内で対象児童と同居している世帯
2.
道内で対象児童だけで構成する世帯
道内で対象児童だけで構成する世帯
3.
保護者は道内に在住し、道外で対象児童だけで構成する世帯
保護者は道内に在住し、道外で対象児童だけで構成する世帯

家族構成による支給事例

家族構成による支給事例の表
申請記入例

こちらを確認ください

トップページに戻る